1: 2019/09/20(金) 22:57:02.15 ID:zWNkGjd60
・メタスコア98以上
・四大GOTY、大手サイトGOTY全総ナメ
・国内Amazonレビュー星4.7、米Amazonレビュー星4.9以上
・GDC講演で開発者から前作以上の絶賛を集める
どうするつもりなんや任天堂…
・四大GOTY、大手サイトGOTY全総ナメ
・国内Amazonレビュー星4.7、米Amazonレビュー星4.9以上
・GDC講演で開発者から前作以上の絶賛を集める
どうするつもりなんや任天堂…
4: 2019/09/20(金) 23:00:08.33
>>1
原神より美麗なグラも追加で
原神より美麗なグラも追加で
14: 2019/09/20(金) 23:04:58.49
>>4
原神のグラって普通に汚いぞ…
一回動画で見てこい
ゼルダとは比べ物にならないってわかるから
そもそも原神ってスマホゲーだからな?
原神のグラって普通に汚いぞ…
一回動画で見てこい
ゼルダとは比べ物にならないってわかるから
そもそも原神ってスマホゲーだからな?
23: 2019/09/20(金) 23:16:19.30
>>14
解像度やオブジェクト数は原神のが上じゃね。ゼルダも重いエフェクト多用しなければ出来る
解像度やオブジェクト数は原神のが上じゃね。ゼルダも重いエフェクト多用しなければ出来る
33: 2019/09/20(金) 23:32:45.40
>>23
原神ってオブジェクト数そんな多くないぞ
そもそも落ちてるアイテム数が全然違う
原神ってオブジェクト数そんな多くないぞ
そもそも落ちてるアイテム数が全然違う
28: 2019/09/20(金) 23:23:59.67
>>4
1の時点で達成してるんですが
もっと高いハードル設けてくれ笑
1の時点で達成してるんですが
もっと高いハードル設けてくれ笑
5: 2019/09/20(金) 23:00:52.46
さすがに前作越えは無理だろ
評価はそこそこ高くなるとは思うけど大型の追加DLCみたいなもんだし
評価はそこそこ高くなるとは思うけど大型の追加DLCみたいなもんだし
7: 2019/09/20(金) 23:01:01.97
PS5で発売しろ
ゴミッチのスペックじゃだめだわ
ゴミッチのスペックじゃだめだわ
8: 2019/09/20(金) 23:02:06.59
BotWマップにテコ入れ(表世界)
+新マップ(裏世界)
敵追加
レシピ本追加、家(倉庫)追加など遊びやすさ改善
これだけで前作超えの神ゲー
正直BotWは伸び代あるから超えるのは楽だろ
メディアがちゃんと評価するかは知らんがな
+新マップ(裏世界)
敵追加
レシピ本追加、家(倉庫)追加など遊びやすさ改善
これだけで前作超えの神ゲー
正直BotWは伸び代あるから超えるのは楽だろ
メディアがちゃんと評価するかは知らんがな
20: 2019/09/20(金) 23:09:04.11 ID:zWNkGjd60
>>8
それはどうかね
前作はアタリマエを見直した驚き込みの評価なわけだし
続編では既にBOTWがアタリマエになった状態での発売だから
BOTWから全体のボリュームを増やしたぐらいでは前作超えは無理
それはどうかね
前作はアタリマエを見直した驚き込みの評価なわけだし
続編では既にBOTWがアタリマエになった状態での発売だから
BOTWから全体のボリュームを増やしたぐらいでは前作超えは無理
11: 2019/09/20(金) 23:04:22.62
マップは更に練りに練ったの出すんだろな
楽しみだわ
楽しみだわ
12: 2019/09/20(金) 23:04:38.32
ゼルダシリーズを知ってる人間なら
ブレワイはまだ完成形じゃないのわかるからな
初代→神トラくらいの進化の余地は残ってる
前作超えはいける
問題はその次の作品
ブレワイはまだ完成形じゃないのわかるからな
初代→神トラくらいの進化の余地は残ってる
前作超えはいける
問題はその次の作品
25: 2019/09/20(金) 23:17:47.45 ID:zWNkGjd60
>>12
敵や大型ダンジョン追加するだけならDLCでもできるしなぁ
続編は更に大きな進化をしなきゃいけない
敵や大型ダンジョン追加するだけならDLCでもできるしなぁ
続編は更に大きな進化をしなきゃいけない
13: 2019/09/20(金) 23:04:55.14
時オカ後のムジュラみたいに感じるだろうと思ってるからそこまででもない
15: 2019/09/20(金) 23:05:02.67
また数作コレジャナイ続けてもらっていいよ
今回ので当たりが来るまで待ちやすくなったろう
今回ので当たりが来るまで待ちやすくなったろう
19: 2019/09/20(金) 23:09:03.84
>>15
待ちやすくなるとは?
待ちやすくなるとは?
17: 2019/09/20(金) 23:07:41.52
これいつでるの?
楽しみすぎてやばいわ
楽しみすぎてやばいわ
22: 2019/09/20(金) 23:11:19.67 ID:zWNkGjd60
>>17
早くて2020年末
遅くてスイッチの次のハードとマルチ
早くて2020年末
遅くてスイッチの次のハードとマルチ
21: 2019/09/20(金) 23:10:28.34
武器の耐久値ゲージと武器売る店くらい追加しろ
24: 2019/09/20(金) 23:17:31.45
DLCが微妙すぎたから心配だわ
バイクはあの世界に絶対要らんかった。追加の服もネタ衣装みたいなのばっかりで酷すぎた
バイクはあの世界に絶対要らんかった。追加の服もネタ衣装みたいなのばっかりで酷すぎた
29: 2019/09/20(金) 23:26:11.05
>>24
剣の試練はスゲー面白かったけど他はオマケレベルに感じたわ
剣の試練はスゲー面白かったけど他はオマケレベルに感じたわ
30: 2019/09/20(金) 23:27:50.03
>>24
それだよな
バイクはどう考えても世界がおかしい
発売後に出てきたのがそのDLCとラボの立体視対応とかで後味悪い不安要素だけが残った状態
まぁ逆に言うとそのせいで続編はとんでもなく酷いものが出てくるんじゃないかみたいな感じになってて俺の中で期待値が下がってハードル低くなってるのはある
それだよな
バイクはどう考えても世界がおかしい
発売後に出てきたのがそのDLCとラボの立体視対応とかで後味悪い不安要素だけが残った状態
まぁ逆に言うとそのせいで続編はとんでもなく酷いものが出てくるんじゃないかみたいな感じになってて俺の中で期待値が下がってハードル低くなってるのはある
27: 2019/09/20(金) 23:21:22.53
次はダークな雰囲気っぽいから楽しみ
31: 2019/09/20(金) 23:30:45.67
時オカよりムジュラの方が面白かったけどな
32: 2019/09/20(金) 23:32:44.24 ID:zWNkGjd60
DLCを続編に回したんじゃなくて
DLCを考えていた段階で膨大なアイデアが出過ぎたから
続編に回さざるえなかったって感じだろう
DLCを考えていた段階で膨大なアイデアが出過ぎたから
続編に回さざるえなかったって感じだろう
41: 2019/09/20(金) 23:39:38.23
>>32
確かインタビューだとその通りだったな
確かインタビューだとその通りだったな
42: 2019/09/20(金) 23:44:00.52
>>32
なんか任天堂いつもそんなこと言ってない?
なんか任天堂いつもそんなこと言ってない?
45: 2019/09/20(金) 23:49:12.36
>>42
よく言ってるよな
まあそれは褒められるべき点なんだけどね
追加要素少ないくせに続編新作として出す奴らは見習うべき
よく言ってるよな
まあそれは褒められるべき点なんだけどね
追加要素少ないくせに続編新作として出す奴らは見習うべき
34: 2019/09/20(金) 23:32:56.46
ゼルダシリーズあるあるで
2作目は必ずクセのある捻くれた変化球的作品になるってそれ一番思われてっから
初代 → 冒険
時オカ → ムジュラ
トワプリ → スカイ
夢島 → 木の実
神トラ2 → 三銃士
2作目は期待しちゃいけない
めっちゃ好み別れる
2作目は必ずクセのある捻くれた変化球的作品になるってそれ一番思われてっから
初代 → 冒険
時オカ → ムジュラ
トワプリ → スカイ
夢島 → 木の実
神トラ2 → 三銃士
2作目は期待しちゃいけない
めっちゃ好み別れる
36: 2019/09/20(金) 23:35:21.12
ブレワイと同等でええわ
こねくり回さなくてよろし
こねくり回さなくてよろし
37: 2019/09/20(金) 23:36:38.78
98点って露骨に下げた逆張りサイトなければ達成はしてたよね
44: 2019/09/20(金) 23:48:20.09
命かけて真エンディングは4英傑の復活だよ
お涙頂戴でいいじゃない
ミーファ生き返らせろ
お涙頂戴でいいじゃない
ミーファ生き返らせろ
46: 2019/09/20(金) 23:50:26.54
しかし国内でゼルダがパケだけで130万本超えるとはなぁ
54: 2019/09/21(土) 00:24:03.80
プレイ体験として1を超えられるとは思わない
でも、足りなかった部分や欲しかった要素などを加えて完成度で超えて欲しい
でも、足りなかった部分や欲しかった要素などを加えて完成度で超えて欲しい
55: 2019/09/21(土) 00:27:39.97
時オカ→ムジュラみたいに万人受けはしないけど刺さる人にはぶっ刺さる続編を期待してたけどインタビュー読む感じだと正当進化っぽいんだよな
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1568987822/
この記事へのコメント