0コメント

アクション日本代表「モンハン」RPG日本代表「FF」シューティング日本代表「」←?

Laz.jpg
1: 2019/09/24(火) 06:15:43.00 ID:XR6LzA/b0

なんや?


2: 2019/09/24(火) 06:16:53.96

FFはRPGちゃうやろ


3: 2019/09/24(火) 06:17:09.83 ID:XR6LzA/b0

>>2


8: 2019/09/24(火) 06:18:43.71

>>3
ほらぁ
RPGの意味理解してないアホがスレ建てる


4: 2019/09/24(火) 06:17:41.86

グラディウスやぞ


5: 2019/09/24(火) 06:17:43.32

パロディウス


6: 2019/09/24(火) 06:17:46.10

ポケモンはRPGやで


7: 2019/09/24(火) 06:17:56.36

RPGはポケモンかドラクエ
FF映画か動画


15: 2019/09/24(火) 06:20:11.61 ID:XR6LzA/b0

>>7
ドラクエはまずない
売れてないからね


10: 2019/09/24(火) 06:19:07.32

RPG日本代表はポケモンやろ
ドラクエは世界的ちゃうから無理やな


11: 2019/09/24(火) 06:19:19.52

インベーダーってシューティングなん?


12: 2019/09/24(火) 06:19:25.05

FF信者ってこういうところあるよな


13: 2019/09/24(火) 06:20:02.87

アクション代表マリオ
RPG代表ポケモン
シューティング代表スターフォックス


58: 2019/09/24(火) 06:36:41.82

>>13
いかにも突っ込んでください感出てて草


14: 2019/09/24(火) 06:20:03.62

ポケンモメン


16: 2019/09/24(火) 06:20:23.36

アクション マリオ
RPG EARTH BOUND
シューティング グラディウス

これやぞ


18: 2019/09/24(火) 06:20:59.01

アクション→モンハン
RPG→FF
ホラー→バイオ
格闘→ストファイ


カプコン凄すぎワロタ


19: 2019/09/24(火) 06:21:14.39

縦ならインベーダー横ならグラディウスちゃうか


21: 2019/09/24(火) 06:22:13.70

ffって10-2以降一作も面白くないのに相変わらず大御所面してるよな


25: 2019/09/24(火) 06:24:28.88

>>21
12は面白かったやろ


71: 2019/09/24(火) 06:42:10.65

>>25
申し訳ないが再評価路線はNG


32: 2019/09/24(火) 06:26:31.01

>>21
ff14のシナリオは現状ff7の次に好き


67: 2019/09/24(火) 06:40:23.59

>>21
ファイナルファンタジー全作プレイして来たワイが断言する
面白いのは2,3,4,5,6,7,9,10あとはもう駄作
特に最近のは名前だけって感じ


75: 2019/09/24(火) 06:43:20.64

>>67
漆黒のヴィランズでもだめやったんか?
雰囲気がと一部キャラがFFなだけで名前だけかもしれんが
でもその基準だとff7,10も名前だけちゃうか?


79: 2019/09/24(火) 06:47:06.83

>>75
今振り返ると最近のと比べて7,10なんて面白かったほう
昔よりそれで評価上がってる感じやわ
オッサンになって評価基準が当時面白かっただけじゃなく、今から一から始めてそれなりに楽しめるか項目が追加されてる事もあるが


82: 2019/09/24(火) 06:49:46.17

>>79
自分は世代的には10世代だから7とかに思い出補正かかってないけど7が一番好き
3以降は11、15以外やったけど正直今のFFは相当崖っぷちだと思う


22: 2019/09/24(火) 06:22:28.25

ダライアスか雷電


23: 2019/09/24(火) 06:22:33.18

レースはマリカー。オープンワールドはシェンムー。


24: 2019/09/24(火) 06:22:41.79

格闘スマブラ
レースマリカー
シミュレーションRPG FE


26: 2019/09/24(火) 06:24:29.44

レースはGTとかやないの?


27: 2019/09/24(火) 06:25:10.08

そりゃ人気で言えばポケモンがダントツやろうけど
あれはキャラ商売がメインコンテンツやからRPG代表となると違和感ある


28: 2019/09/24(火) 06:25:25.31

タワーディフェンス代表←??????


30: 2019/09/24(火) 06:25:49.19

アクション日本代表ってそれこそマリオちゃうんか?
JRPG代表ならFF一択やろなポケモンは人気あるけどRPGとして認識されてるか怪しい


31: 2019/09/24(火) 06:26:25.50

スターフォックス


33: 2019/09/24(火) 06:26:35.47

モンハンもRPG定期


34: 2019/09/24(火) 06:27:00.59

そもそもJRPGって蔑称だしな
それの代表にFFがなるとか皮肉もいいとこ


39: 2019/09/24(火) 06:29:09.84

>>34
今はともかく昔は蔑称ではないやろ
海外でもJRPGの進化と復活を待望する記事とか出てたりするし


43: 2019/09/24(火) 06:31:19.25

>>39
FFとか海外人気あるのは良いけどドラクエは脱糞もんだからなw
余りにもバカにされてるから次はARPGにするみたいだし


49: 2019/09/24(火) 06:33:43.98

>>43
ドラクエは認識すらされてないやろ


35: 2019/09/24(火) 06:27:22.28

ポケモンってRPGの中ではわりかし変則的なゲームやろ
人気で言えば間違いなくトップクラスやけどRPG代表って言うのはちょっと違和感あるわ


41: 2019/09/24(火) 06:29:52.56

>>35
なんで変則的だと代表じゃダメなの


36: 2019/09/24(火) 06:27:48.49

スプラトゥーンやろ


40: 2019/09/24(火) 06:29:34.38

なんでアクション、RPGときてシューティングなんだよ

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569273343/


この記事へのコメント