ワイ「インドにカレーなんて料理ないし、そもそもカレー=インドって思ってるならインドカレーって呼び方おかしいよね、日本味噌汁って普段言ってるんか?w」
以下中間おすすめ記事です
- 【画像】捏造しまくった吉田沙保里の漫画を掲載した少年マガジンの末路www
- 【画像】男を冗談で誘惑した女の子、追いかけられガチ逃げwwwwwwwwwwwwwww
- 【芸能】川口春奈のすっぴんに絶賛
- 池田エライザとかいうめちゃくちゃ可愛い女優www
- マスク不足の原因がついに判明・・・
- 女装して男に抱かれてたのが彼女にバレた結果・・・・・・
- 嫁がマッチングアプリやってて草wwwww
- 【悲報】どんなときもWifiさん、とんでもない対応で炎上してしまう
- JRA競馬学校に入学する女子三人、勘違いしてしまうwww
- 【衝撃】大学の新歓で布袋のバンビーナを熱唱した結果www
- 【悲報】自分が臭いと気づかなかった結果www
- 【鬼滅の刃】叶美香様、恋柱のコスプレがセクシーすぎるwwwww(画像あり)
味噌汁のヴぁりえーしょん増えたら日本味噌汁ゆうぞ多分(´・ω・`)。
寿司もヴぁりえーしょん増えてきたしそろそろ日本寿司とか区分けが要るかもね(´・ω・`)。
寿司もヴぁりえーしょん増えてきたしそろそろ日本寿司とか区分けが要るかもね(´・ω・`)。
9: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:16:46 ID:XNWU
>>3
色んなカレーがあるって時点でおかしない?
起源がインドってしっかりあるんだとしたらインドカレーとは呼ばないよね
普通にそこはカレーって呼んで、他のカレーにだけ名称つけるよね
色んなカレーがあるって時点でおかしない?
起源がインドってしっかりあるんだとしたらインドカレーとは呼ばないよね
普通にそこはカレーって呼んで、他のカレーにだけ名称つけるよね
4: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:13:40 ID:40wN
日本人さん「本場のインドカレー美味しい!」←こんなやついねえよ
5: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:14:15 ID:VkFn
インド人ならインド流の笑い見せろよ
6: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:16:10 ID:40wN
インドのカレー、シャバシャバやし
むしろ嫌いなやつ多いやろ日本人
むしろ嫌いなやつ多いやろ日本人
7: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:16:10 ID:r0zg
ちなみにナンの釜を作ってるのは日本人
8: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:16:13 ID:XNWU
カレー
英国料理。インドの煮込み料理に発想を得たイギリス人が開発したれっきとした英国料理である。
ちなみに煮込み料理は東南アジア全土にあるため、そもそもインド特有のものですらない
英国料理。インドの煮込み料理に発想を得たイギリス人が開発したれっきとした英国料理である。
ちなみに煮込み料理は東南アジア全土にあるため、そもそもインド特有のものですらない
12: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:18:54 ID:Baya
インドではカレーのことをなんて呼んでるんや定期
13: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:20:10 ID:XNWU
>>12
名称なんて無いぞ
ただの煮込み料理やもん
名称なんて無いぞ
ただの煮込み料理やもん
18: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:21:56 ID:Baya
>>13
インドでカレーの会話をするときなんて呼ぶんや定期
インドでカレーの会話をするときなんて呼ぶんや定期
22: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:22:53 ID:XNWU
>>18
カレーの会話するときは普通にカレーっていうで
外国料理にカレーってのがあるのはインドでも有名やしな
日本と同じやでそこは
カレーの会話するときは普通にカレーっていうで
外国料理にカレーってのがあるのはインドでも有名やしな
日本と同じやでそこは
23: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:23:10 ID:Baya
>>22
カレーやんけ
カレーやんけ
28: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:23:46 ID:XNWU
>>23
せやで
イギリス料理のカレーの話は日本でも普通にするやろ
インドではしちゃいかんのか?
せやで
イギリス料理のカレーの話は日本でも普通にするやろ
インドではしちゃいかんのか?
30: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:24:13 ID:Baya
>>28
お前がインドにカレーはないって言ったんやろが
お前がインドにカレーはないって言ったんやろが
31: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:24:55 ID:XNWU
>>30
インドにカレーなんて料理ないって言ったんやが
何ねつ造してんの?
インドにカレーなんて料理ないって言ったんやが
何ねつ造してんの?
36: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:25:44 ID:Baya
>>31
インドにカレーなんてない←はい
インドではカレーのことをカレーと呼んでる←???
インドにカレーなんてない←はい
インドではカレーのことをカレーと呼んでる←???
33: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:25:20 ID:6CEn
>>30
インド人はそもそも「カレー」という言葉を使用しておらず、それぞれのカレー料理には個別の名称が用いられていたが、17世紀初頭ごろよりポルトガルなどの欧州圏においてカレーという言葉の記述が見られるようになり、広く世界に普及したんやで
インド人はそもそも「カレー」という言葉を使用しておらず、それぞれのカレー料理には個別の名称が用いられていたが、17世紀初頭ごろよりポルトガルなどの欧州圏においてカレーという言葉の記述が見られるようになり、広く世界に普及したんやで
14: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:21:26 ID:anEe
日常的に食べるものやろ
主食=カレーって感じ
主食=カレーって感じ
16: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:21:31 ID:VkFn
インドで飯とか絶対食いたくないな
24: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:23:26 ID:eW0Q
>>16
インドの屋台のYouTubeはすこ
インドの屋台のYouTubeはすこ
19: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:21:57 ID:y5lI
お前はイタリア人とインド人どっちなんやはっきりしろ
20: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:22:03 ID:ORVz
箸を袂に隠し持つ?
21: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:22:24 ID:07Y0
広島焼き定期
26: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:23:39 ID:fHuy
>>21
広島焼き 大阪焼きって呼ぶようにしとる
両成敗じゃ
広島焼き 大阪焼きって呼ぶようにしとる
両成敗じゃ
25: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:23:31 ID:VPyp
ネパールだかパキスタンだけ忘れたけど日本のインドカレーって本当はその辺らしいな
29: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:23:58 ID:ORVz
もしかしてトルコアイスもインドちゃうの?
32: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:24:57 ID:MlIE
日本で区別するために呼んでるんやから別によくね?
イッチは何と戦ってるんや?
イッチは何と戦ってるんや?
34: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:25:31 ID:X0zN
インドにもカレーって料理はあるぞ
37: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:25:44 ID:VkFn
インド人が作ったらインドカレーでいいじゃんもう
40: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:26:03 ID:XNWU
>>37
おっ カレーはインド料理じゃないってやっとわかってくれたか
おっ カレーはインド料理じゃないってやっとわかってくれたか
38: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:25:48 ID:XNWU
インドカレーってそもそもおかしいやろ
カレー=インド料理って思ってるならそれ日本親子丼って言ってるのと同じやで
カレー=インド料理って思ってるならそれ日本親子丼って言ってるのと同じやで
48: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:27:04 ID:eW0Q
>>38
国外ならそう言う言い方するかもな
ジャパニーズスシ!とか言うし
国外ならそう言う言い方するかもな
ジャパニーズスシ!とか言うし
41: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:26:12 ID:fJlp
インドにもカレーあるけど美味しくないから食わないほうがええぞ
42: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:26:20 ID:2LmY
よくわかってないワイ「カレー美味しい!」
45: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:26:59 ID:XNWU
カレー=インド料理 と思ってるなら
インドカレーと呼ぶのはおかしい
日本寿司と呼んでるのと同じ
カリフォルニア寿司?それは他国の寿司やからおかしないやろ
おかしいのは起源の日本で日本寿司って呼ばないやろ?ってことや
はい
L.E.D. ここに照明終了
インドカレーと呼ぶのはおかしい
日本寿司と呼んでるのと同じ
カリフォルニア寿司?それは他国の寿司やからおかしないやろ
おかしいのは起源の日本で日本寿司って呼ばないやろ?ってことや
はい
L.E.D. ここに照明終了
52: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:27:28 ID:fJlp
>>45
ここ日本じゃん
ここ日本じゃん
59: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:29:28 ID:eW0Q
>>45
それやとインドではインドカレーって呼ばないだけで他国の人がインドカレーって呼ぶのはありってことやん…
それやとインドではインドカレーって呼ばないだけで他国の人がインドカレーって呼ぶのはありってことやん…
67: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:34:02 ID:wmpK
>>45
海外の韓国料理店だと日本寿司と韓国寿司分かれてたりするで
海外の韓国料理店だと日本寿司と韓国寿司分かれてたりするで
46: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:26:59 ID:X0zN
松屋のカレーすき
47: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:27:02 ID:BCdP
インドでも北と南で全然違うんやってな
49: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:27:11 ID:VkFn
どうでもインド
53: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:27:48 ID:2LmY
本場インドカレー(作ってるのはネパール人)
55: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:28:08 ID:wevU
というか、今は観光客の都合もあるから
インドにもカレーっていう料理になっとるぞ
インドにもカレーっていう料理になっとるぞ
57: 名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)09:28:41 ID:fJlp
インドの飯屋のメニューにcurryって書いてあるしな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633651810/
この記事へのコメント