0コメント

【決済】お前らの使ってる電子マネー何?wwwww

internet_online_kessai.png
1: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:26:47.85 ID:exG41Coc0

ワイはSuica Edy PayPayや

2: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:27:08.19 ID:4GM+v2xCd

ペイペイ一択やろー


3: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:27:38.61 ID:exG41Coc0

>>2
まぁほぼほぼPayPayやな


6: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:29:35.43 ID:I70WeDHh0

Suicaでええわな


7: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:29:51.33 ID:L8ni9plCM

paypayとかウソやろ
何歳やねんお前ら


10: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:30:38.22 ID:fjE/K6kca

モバイルSuicaだわ
未対応の場合はPayPay


11: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:32:20.46 ID:exG41Coc0

>>10
ワイもこんな感じ
たまに楽天ポイント多めに付く時だけEdy


13: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:32:46.38 ID:8O5Wojw3d

Visaのタッチ決済かiDやな
PayPayは面倒やからたまに使うだけやわ


20: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:34:12.96 ID:exG41Coc0

>>13
VISAタッチ決済ってどこで使えるんやっけ?マック?


22: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:35:01.67 ID:AOQH0kGV0

>>20
飲食店でも使えるとこ増えてきてるで


25: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:35:44.14 ID:8O5Wojw3d

>>20
コンビニや大手スーパーはもちろんクレカか電子マネーの読み取り端末置いてあるところなら使えること多いよ


82: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:06:30.92 ID:oktgMQNId

>>20
イオンとか


16: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:33:22.51 ID:VhhB67w6M

PayPay
たまに楽天ペイ


18: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:33:55.03 ID:AOQH0kGV0

iDとsuicaでたまにpaypayやな


26: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:35:45.23 ID:KpChfboe0

クイックペイかクレカやわ
QRとか手間やし使っとる奴減ってきとるやろ


27: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:37:14.25 ID:R5SvzRFW0

クレカはキャッシュレス決済だけど電子マネーではないよな?


35: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:43:18.20 ID:+bP5u7XC0

>>27
電子マネーってすごく曖昧なんやけど
あえて定義づけるならFelica系のことを指す


37: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:44:23.45 ID:Wmp7spDU0

>>35
現金や商品券以外の決済手段が全部電子マネーやと思ってたわ


28: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:37:30.46 ID:DEdKakdbd

楽天Pay


30: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:38:01.22 ID:8O5Wojw3d

ちなみにVisaのタッチ決済とVisa Touchは別物や😨


33: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:39:12.19 ID:g604phCu0

paypay使ってるけど還元率うんちなんよなぁ


42: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:47:41.49 ID:8Co2xWHc0

キャッシュレスとごっちゃになってるな


43: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:47:43.90 ID:rqXGSeZR0

ワイ「idで」
店員「Edyですね」
ワイ「😡」

言うほどこれないよな


50: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:50:49.34 ID:LdKEO2YJ0

QUICPay一択
なんだかんだでボタン2個(電源ボタン)押すだけで住むのがよい


54: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:51:35.15 ID:eRCSU8Z8a

PASMOのみやな


63: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:56:51.00 ID:+bP5u7XC0

J民はやたらQRを嫌ってるけどクレカ紐づけすりゃ現金かPayPayしか使えないような店で実質クレカ使えるから便利やで
それ以外はワイも使わんけど


66: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:58:17.04 ID:BmaPTNUeM

paypayは流行った時に必死で覚えたおっさんが惰性で使ってるイメージ


68: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:00:03.15 ID:8nuMXeUr0

>>66
でもpaypay一強やし


73: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:01:42.67 ID:4DX3wpiTa

>>66
若者とかPayPayやぞ
ワイ大学生やけどクレカよりPayPayの方が使ってる人多いと思うわ


97: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:11:54.21 ID:8h+xY3s/d

>>73
クレカと比べるんか・・・しかも大学生ならそらそうやろ


72: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:01:07.00 ID:lWqYmllx0

ペイペイって何がそんなにいいの?


75: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:02:27.05 ID:EiCRA+Bb0

>>72
使える店が多い
店も導入しやすい


80: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:04:38.45 ID:yJvgZv4ZM

多すぎて分からん
2強か3強に絞ってほしいわ


83: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:06:41.39 ID:4DX3wpiTa

>>80
クレカ
PayPay
QUICPay
Suica

の四強や


85: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:07:29.92 ID:yJvgZv4ZM

>>83
クレカしかないわ


86: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:07:53.59 ID:+bP5u7XC0

>>80
クレカ一枚をPayPayとかGooglePayとかに紐づけるのが管理も楽でいい


87: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:08:09.13 ID:H6Pv8lBw0

田舎のスーパーとかだとペイペイだけよな


91: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:09:03.37 ID:4H4H9DPDd

Visaのタッチ決済って反応早過ぎない?
ビビるわ


93: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:09:44.58 ID:4DX3wpiTa

>>91
明細出てくるまでがくそ遅いけどな


94: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:10:27.70 ID:4H4H9DPDd

>>93
あれ残念やな
しゃーないんやろうけど


110: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:15:42.03 ID:xvrTL4T1d

ペイペイ利用者って楽天カードもってそうwww


112: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:16:33.37 ID:O91UAgs5M

>>110
持ってるし楽天に全部寄せてるわ
年間で3万ポイントくらいつく


132: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:25:44.68 ID:kphqctydM

やっぱPiTaPaよ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663122407/

この記事へのコメント