0コメント

【急募】英語できるようになりたいんだが…

english_book_boy.png
1: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:48:27.501 ID:8krFQxkc0

高学歴、高収入の皆さん教えてくれ
目指したいのは難しすぎない英語の資料読んだり、英語でゆっくりでも会話したり、仕事のスキルに「英会話:日常レベル」って描けるようになりたい

とりあえず単語を覚えるところからなのか?
今の英語力は中1の英語テスト受けたら赤点取るかもってくらい
5w1hそれぞれのスペルと意味を書けって言われたら自信ないくらい




















2: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:49:01.868 ID:8krFQxkc0

今までまともに英語の勉強をしたことはない
受験もしとらん、高認受けたけど英語はギリギリだった


3: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:49:25.645 ID:WtflMkaM0

ハローとグッバイだけ言えれば日常レベルって書いて良いよ


6: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:49:54.543 ID:8krFQxkc0

>>3
りありー?


5: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:49:42.013 ID:8krFQxkc0

近道がないのはわかるが、実体験で単語から覚えたよ、後回しにしたよ、こういうやり方したよ、などあれば教えてほしい


7: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:50:20.129 ID:8krFQxkc0

スマホとかpcの設定英語にしたらいいかな


9: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:50:52.568 ID:PhXwVhdp0

ネイティヴの恋人作ると良いよ


12: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:51:20.132 ID:8krFQxkc0

>>9
既婚や


10: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:50:54.164 ID:HXZvIzEfd

わりと切実だぞ
多分20年後英会話できないやつにまともな仕事なくなる


11: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:51:15.865 ID:V9/8Jy+cr

そのレベルだと相当時間掛かるな


13: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:51:56.165 ID:8krFQxkc0

>>11
単語も知らんでテレビやpc、スマホなど変えられるところを全部英語にして触れまくるってのは無駄?


34: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:57:28.693 ID:V9/8Jy+cr

>>13
本当に書いてる通りわからないところはググったりしてるんなら良いと思うけど
まあ後は喋れることが目的なら喋り方とかどういう言葉をチョイスしてるのか構文とかを真似するとかもした方が効果的だね


39: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:59:37.087 ID:8krFQxkc0

>>34
机上だけじゃダメって感じか
ネットの英会話スクールとかも、あいあむあぺんレベルで入っても意味ないのかなぁとか思って迷ってる


51: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:03:48.718 ID:V9/8Jy+cr

>>39
英会話スクールは自習が前提でそれを試す場だから全然わかんないとなるとあまり効果的ではないかな
あとはググる時はhow to pronunce 単語 で発音も一緒に覚えると良いと思う


53: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:04:36.781 ID:8krFQxkc0

>>51
なら100年早いか…


14: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:52:14.481 ID:PhXwVhdp0

趣味はなにかな?


20: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:53:44.390 ID:8krFQxkc0

>>14
ゲームの競技シーン好きで海外の試合も見てる
ゲーム内の固有名詞を表す単語はまあ聞き取れるけど、会話はまるでわからない


27: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:55:39.224 ID:PhXwVhdp0

>>20
じゃぁそのゲームや競技のwikipediaを英語で読むと良いよ
内容は詳しいハズだから英語に集中できる
日本語wikipediaと照らし合わせることもできる


32: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:56:28.206 ID:8krFQxkc0

>>27
ありがとう
同じ理由で仕事中も普段使いのツールとか全部英語で使うようにしてみようかな


37: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:57:54.895 ID:PhXwVhdp0

>>32
確かに学生時代に見た目カッコ良さそうに見えるからpcやスマホの設定英語にしてた
出てくる単語は限られてるしまぁ何とかなるよね‼


15: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:52:32.341 ID:KIj4eMtS0

Youtubeに腐るほど動画あるだろ+単語帳で中級まで行ける


16: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:52:41.076 ID:HXZvIzEfd

お前ら若者が40 50になったときさ
英語ペラペラのチー牛みたいな20前後の奴らが活躍してるの指をくわえてみてるか、もしくはアゴで使われるか


17: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:53:02.154 ID:8krFQxkc0

今考えてるのは毎日ひたすら知ってるアニメや映画を英語音声、英語字幕で見る→わからない単語はググる→何度も繰り返し見る→スマホやpcは英語設定にして日本語変換グセをなくす

こんな感じ


24: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:54:19.029 ID:HXZvIzEfd

>>17そんな方法で覚えるやつはなんらかの形ですでに英会話習得してるのでは?


28: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:55:51.039 ID:8krFQxkc0

>>24
ぐうの音もでねえ


18: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:53:20.108 ID:PhXwVhdp0

アイクと矢作のyoutube面白いし為になるよ


23: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:54:18.190 ID:8krFQxkc0

>>18
さんきゅーべりーまっち


19: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:53:29.166 ID:aLC1ppj60

文法をやるべき
SAPIXの英文法123+という本を買って読む
単語は後でいい


21: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:54:02.890 ID:8krFQxkc0

>>19
どっちや…9


30: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:56:11.584 ID:aLC1ppj60

>>21
論理的に考えろ
単語が分かっても並び方が分からなければ延々と意味がわからないぞ
分かってもぼんやりと分かるだけだ
それに単語の量は文法の量より遥かに多い
なら最初に片付けるべきはどっちか


36: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:57:46.764 ID:8krFQxkc0

>>30
お決まりの文面をいくつも頭に入れておくって感じかな?


47: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:02:49.988 ID:aLC1ppj60

>>36
お前の好きな覚え方すればいいと思うけど
とりあえず英語の文法は中学英語で全てカバーできるとだけ言っておく
サピの英文法123+をやれ


52: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:04:00.740 ID:8krFQxkc0

>>47
ありがとう


22: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:54:10.412 ID:ROSo/wAB0

まず目標としてなんのために英語を話せるようになりたいか、だな
手っ取り早いのはネイティブの友達作ること


26: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:55:13.325 ID:8krFQxkc0

>>22
できないよりできる方がやれること広がるかなってのと、将来日本語しかできないんじゃアメリカの戦争に巻き込まれた時とかマジで困りそうだからさ


46: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:02:36.265 ID:ROSo/wAB0

>>26
のであれば英語話せるようになってナンパするとか、英語話せるようになって外国人しかいない風俗(あるのか?)行くとか、なんか目標あるとモチベーションは維持しやすい
ただ、「英語できるようになる」だと、難しいだろ


49: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:03:27.148 ID:8krFQxkc0

>>46
なるほど目標は大事だね


25: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:54:50.558 ID:FZkxTZh9a

どれかからなんて切り離さずに全部だぞ
だいたい発した言葉のうち3単語しかわからないのがわかるようになってくる
オンライン英会話は必須。机で勉強してても言葉を引き出すペースが身につかない


28: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:55:51.039 ID:8krFQxkc0

>>25
なるほどなぁ
あれこれ言わずにできること全部やれって感じか


31: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:56:28.035 ID:fEn8b79v0

AIとスマートグラス的なのがなんとかしてくれるっしょ












引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679186907/

この記事へのコメント