もはや違法ですらなくなった合法アップロードの時代が来るで
以下中間おすすめ記事です
- 【画像】捏造しまくった吉田沙保里の漫画を掲載した少年マガジンの末路www
- 【画像】男を冗談で誘惑した女の子、追いかけられガチ逃げwwwwwwwwwwwwwww
- 【芸能】川口春奈のすっぴんに絶賛
- 池田エライザとかいうめちゃくちゃ可愛い女優www
- マスク不足の原因がついに判明・・・
- 女装して男に抱かれてたのが彼女にバレた結果・・・・・・
- 嫁がマッチングアプリやってて草wwwww
- 【悲報】どんなときもWifiさん、とんでもない対応で炎上してしまう
- JRA競馬学校に入学する女子三人、勘違いしてしまうwww
- 【衝撃】大学の新歓で布袋のバンビーナを熱唱した結果www
- 【悲報】自分が臭いと気づかなかった結果www
- 【鬼滅の刃】叶美香様、恋柱のコスプレがセクシーすぎるwwwww(画像あり)
118: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:42:25 ID:909g
>>1
情弱がお金払わなくなるから廃れるだけなんだよなぁ
情弱がお金払わなくなるから廃れるだけなんだよなぁ
2: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:09:44 ID:qq0d
日本始まるぞ
3: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:09:57 ID:dIwM
何でかな?
5: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:10:12 ID:qq0d
>>3
誰もが漫画やアニメを無料で見れるぞ
誰もが漫画やアニメを無料で見れるぞ
4: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:10:05 ID:pMRW
いいと思う
ちなワイの曲は誰でも使ってええで
ちなワイの曲は誰でも使ってええで
6: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:10:25 ID:qq0d
>>4
反対する奴は金の亡者だからね
反対する奴は金の亡者だからね
8: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:10:42 ID:IFEh
>>6
仕事無くなるやつが爆増するんやが
仕事無くなるやつが爆増するんやが
10: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:11:26 ID:qq0d
>>8
なくならんやろ
なくならんやろ
13: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:11:52 ID:IFEh
>>10
いいや無くなるね。
出版社が軒並み潰れる。
いいや無くなるね。
出版社が軒並み潰れる。
15: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:12:36 ID:qq0d
>>13
ほなそれは競争に負けただけやね
ほなそれは競争に負けただけやね
17: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:13:10 ID:IFEh
>>15
無料サイトとの競争に勝ち目ないやんけ
無料サイトとの競争に勝ち目ないやんけ
18: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:13:36 ID:qq0d
>>17
そうやって何か付加価値つけようとか努力せんなら死んでもらった方が世のためやろ
そうやって何か付加価値つけようとか努力せんなら死んでもらった方が世のためやろ
21: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:15:31 ID:IFEh
>>18
おまけだけを目的にコロコロコミック買うやつがおると思うか?
そのおまけでさえ業者に発注しとるんやぞ?
おまけだけを目的にコロコロコミック買うやつがおると思うか?
そのおまけでさえ業者に発注しとるんやぞ?
22: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:16:07 ID:qq0d
>>21
昔はカードのためだけにたまにコロコロ買ってたぞ
昔はカードのためだけにたまにコロコロ買ってたぞ
7: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:10:36 ID:R6j7
プロは誰も何も作らなくなるね
金にならないから
金にならないから
9: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:11:20 ID:qq0d
>>7
法が守らんとまともに稼げんような奴守っても仕方ないやろ
法が守らんとまともに稼げんような奴守っても仕方ないやろ
11: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:11:38 ID:UX1p
著作権を利用して製作者ではなく不当に利益を得る団体を禁止とします。これでよくない?
14: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:12:19 ID:qq0d
>>11
不当の基準を一律化できんやろ
不当の基準を一律化できんやろ
19: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:15:00 ID:MsZd
どう努力したって金払いたくない奴らは無料に飛びつくやろ…
20: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:15:28 ID:qq0d
>>19
ほな金持ってる相手に切り替えたらええだけやろ
ほな金持ってる相手に切り替えたらええだけやろ
25: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:18:23 ID:MsZd
>>20
どうやってそれをやるんや?
金持ちしか閲覧できない会員制サイトとかでも作るんか?
どうやってそれをやるんや?
金持ちしか閲覧できない会員制サイトとかでも作るんか?
28: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:20:02 ID:qq0d
>>25
さあ?
ワイはそいつらがどうなろうと知ったこっちゃないからな
さあ?
ワイはそいつらがどうなろうと知ったこっちゃないからな
39: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:21:37 ID:MsZd
>>28
なんや、そこまで考えとるかと思ったわ
ただの逆張りだったか
なんや、そこまで考えとるかと思ったわ
ただの逆張りだったか
23: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:17:13 ID:lEtq
文化衰退するだけだと思うけど
24: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:18:07 ID:qq0d
>>23
今の金払わんと娯楽享受できん社会の方が、素晴らしいもんも一部の囲いの中でしか存在できず衰退招くわ
今の金払わんと娯楽享受できん社会の方が、素晴らしいもんも一部の囲いの中でしか存在できず衰退招くわ
34: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:20:51 ID:lEtq
>>24
金払うから芸術家が食っていけるし創作活動も広がるんだけど
というか今も著作権切れてる作品でも出版社が金取ってんじゃん
もう貨幣無くせよ無能?
金払うから芸術家が食っていけるし創作活動も広がるんだけど
というか今も著作権切れてる作品でも出版社が金取ってんじゃん
もう貨幣無くせよ無能?
42: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:22:47 ID:qq0d
>>34
頭悪そう
頭悪そう
44: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:23:11 ID:lEtq
>>42
お前の負けやw
お前の負けやw
46: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:23:55 ID:qq0d
>>44
アホがなんか喚いてて草
アホがなんか喚いてて草
50: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:24:29 ID:lEtq
>>46
雑魚すぎて草
雑魚すぎて草
26: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:19:04 ID:qq0d
結局テレビとかYouTubeみたく誰でも見れるようなとこで活動してくれんと認知すらできんやんワイら一般人は
31: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:20:34 ID:UX1p
>>26
結局金払いたくないだけやん
結局金払いたくないだけやん
33: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:20:45 ID:qq0d
>>31
それの何が悪いんや
それの何が悪いんや
36: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:21:16 ID:IFEh
>>33
悪いよ!無銭飲食と同じだもん!
悪いよ!無銭飲食と同じだもん!
41: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:22:32 ID:qq0d
>>36
その程度の価値しかないってことやん
その程度の価値しかないってことやん
49: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:24:25 ID:IFEh
>>41
レストランで「お前の料理まっず、金払わんわ」が通じないよ!
これ以上言い返すのはみっともないよ!
レストランで「お前の料理まっず、金払わんわ」が通じないよ!
これ以上言い返すのはみっともないよ!
56: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:25:33 ID:qq0d
>>49
無料で食えるに越したことはないやん
無料で食えるに越したことはないやん
60: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:27:46 ID:IFEh
>>56
それは消費者側の意見だよ!
生産者側にも寄り添うべきだよ!
それは消費者側の意見だよ!
生産者側にも寄り添うべきだよ!
63: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:28:29 ID:qq0d
>>60
その消費者のワガママに応えた奴が結局稼げるんやで
その消費者のワガママに応えた奴が結局稼げるんやで
64: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:28:49 ID:IFEh
>>63
無料で提供したら赤字にしかならないよ!
無料で提供したら赤字にしかならないよ!
69: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:29:31 ID:qq0d
>>64
ほななんで漫画バンクは稼げたんやろな?
ほななんで漫画バンクは稼げたんやろな?
65: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:28:59 ID:FWBd
>>63
じゃあなんでそれやったぺこらさんダメだったんですか?
じゃあなんでそれやったぺこらさんダメだったんですか?
67: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:29:13 ID:qq0d
>>65
そいつはなにをしたんや?
そいつはなにをしたんや?
70: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:29:49 ID:FWBd
>>67
違法アップロードに対抗して自分からネットに動画挙げた
らしい
違法アップロードに対抗して自分からネットに動画挙げた
らしい
72: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:30:22 ID:qq0d
>>70
ただの動画投稿やんけ
ただの動画投稿やんけ
27: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:19:59 ID:ceLB
どこの国の話?
29: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:20:11 ID:qq0d
>>27
ニッポン
ニッポン
32: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:20:40 ID:ceLB
>>29
ワイの住む日本と同じ名前の国があるんやなあ
ワイの住む日本と同じ名前の国があるんやなあ
58: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:26:53 ID:1kde
一応言うとくと著作権は技術を広めるためにあるものやからな
59: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:27:21 ID:qq0d
>>58
阻害にしかなってなくて草
阻害にしかなってなくて草
61: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:28:07 ID:IFEh
>>59
阻害になってないよ!
阻害になってないよ!
62: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:28:29 ID:1kde
>>59
そういうイメージなのは予想通りやが
これが無けりゃ技術はみんな隠すことになるんやで
そういうイメージなのは予想通りやが
これが無けりゃ技術はみんな隠すことになるんやで
71: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:30:01 ID:qq0d
>>62
なぜや?
なぜや?
75: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:32:20 ID:lPi2
>>71
著作権は簡単に言えば作ったものをパクられない権利や
簡単にパクられたらわざわざ努力して創作活動に打ち込む意欲も無くなるやろ
著作権は簡単に言えば作ったものをパクられない権利や
簡単にパクられたらわざわざ努力して創作活動に打ち込む意欲も無くなるやろ
85: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:34:09 ID:qq0d
>>75
いうて絵なんて著作権あっても構図とかどんどんパクられるし、そもそもそれは学習であって悪いこととも思えん
いうて絵なんて著作権あっても構図とかどんどんパクられるし、そもそもそれは学習であって悪いこととも思えん
66: 風吹けば名無し 23/09/24(日) 20:28:59 ID:E8N5
著作権と特許権を混同してそうな気がする
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695553749/
この記事へのコメント