0コメント

【愕然】ビニール傘パクリマンの正体、ついに判明するwwwwwwwwwwww

rain_kasatate_kasa.png
1: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 06:53:59.41 ID:i5uZfp6z0

ゆるさない


















2: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 06:55:02.70 ID:l1b/mkD90

お前のものは俺のもの


3: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 06:55:21.19 ID:g9U20SDd0

盗まれすぎるせいで結局2000円の普通の傘買った方が安上がりになるの草


4: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 06:55:57.52 ID:jG/hJdWC0

ビックリマンシール貼ってたらまず盗まれなくなったからおすすめ


5: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 06:56:20.56 ID:DnJX3tEpM

ビニール傘は盗まれても仕方ないという風潮


6: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 06:56:29.79 ID:AHIiwGVv0

ビニール傘パクリマンに悲しい過去‥
私も‥盗まれたことがあるんだ!


7: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 06:57:50.09 ID:euL4ksZhd

共有物定期


22: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:07:30.90 ID:mGYS8yKZd

>>7
こういうやつとか育ちが悪いんやなと察する


9: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 06:59:13.34 ID:1RNVqqA80

持ち手にマスキングテープグルグル巻にして喫煙所の前に置いといたら目の前で盗まれたわ
スマホ弄ってて気付かなかった


10: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 06:59:49.45 ID:uHNwWy4Y0

わいも盗まれたことあるわ
雨降ってるのに傘盗むってまじ意味分からない


16: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:03:24.87 ID:yBMtDwOO0

>>10
雨が降ってるから定期


11: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:00:12.61 ID:ZPSpNgOe0

地獄行きやろな


14: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:03:02.09 ID:pVItQyzq0

ビニールじゃないやつを盗まれたときはショックやった🥹


17: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:04:25.93 ID:1RNVqqA80

>>14
結構ショックだよな
話には聞くけど本当にそんなことする人間がいるんだと
現行犯なら普通に警察案件らしいな


24: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:11:36.31 ID:K0Gn0ZkD0

>>14
人の心が無いわ


15: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:03:22.60 ID:I+HeYpJI0

もう折りたたみしか信用できない


18: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:04:59.39 ID:M/L/h1tbd

だから俺は傘ささなくなった


19: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:05:22.19 ID:jS7sb1it0

図書館で本借りたついでに5.6本まとめて持って帰ってるわ
それをいつ失くしてもええように使ってるし置き忘れても文句無いから
フェアな取引ってやつかなこれ


21: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:06:46.37 ID:/NMNP22g0

ビニール傘はみんなのものやろ


25: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:12:33.76 ID:nH+ByTdr0

3000円くらいの折りたたみ傘がオススメや


26: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:12:46.73 ID:FXOajUvz0

ビニール傘の窃盗は犯罪じゃないみたいな風潮なんなんや


27: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:13:33.30 ID:vZR70zL30

家に帰って気付いたけど自分のビニール傘でなかったことはあった


28: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:13:36.92 ID:u7PMw6Jk0

盗難対策に持ち手に保湿クリーム塗ってる
得体の知れないものに触れたくないのかここ3年は盗まれてない


30: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:16:39.47 ID:0haFrcn90

コンビニの入口で40くらいのババアがワイの傘盗もうとする瞬間に出くわしたから
それ私のなんですけど
言うたら
ごめんなさい
言うて当たり前みたいにワイのと似ても似つかない他の傘持って行ったわ

スゲーよな


31: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:21:48.96 ID:937a4XCm0

>>30
それも自分のじゃないんだから頭おかしいよな


32: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:22:12.68 ID:NURFYkA30

>>30
ワイなら警察に突き出すわ
コンビニの入り口なんか確実に監視カメラついとるし


35: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:27:09.13 ID:8PIcOJ2S0

シール貼っとけば盗まれないよ


36: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:27:54.32 ID:CCMcV/qg0

会社の後輩が堂々とワイのビニ傘パクってたから理由聞いたらいつも綺麗めな傘適当にさして帰ってるらしい
しかもその日傘持ってきてないのに
過去に何本かビニ傘無くした事あるからプラマイゼロとかワケ分からんことほざいてた😰


37: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:28:50.00 ID:CtjRJmBVH

AIカメラで監視して持ち主以外が手に取ったら警報鳴ってドア閉めるとかできないかな


41: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:32:29.53 ID:c5oSk+nj0

大学の頃傘立てに置いてたら100パー盗まれてたわ
ちな国立大学


44: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:37:02.57 ID:kz7gPHhR0

電車乗る時間が長かった大学生の頃は大きめの折り畳み傘使ってたな
自分のバッグに仕舞えばそれが最強の盗難対策だし、電車乗ってる時に普通の傘持つの結構だるいよな


47: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:42:23.84 ID:6Xn2CKvv0

ビニ傘は共有物という風潮


48: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:42:59.63 ID:9+tYNoT00

>>47
ワイはまじでパクられてからこうなったわ
なんでワイが嫌な思いして我慢せなアカンねんってな


56: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:49:39.85 ID:937a4XCm0

>>48
哀しき過去…


49: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:43:14.70 ID:ia4xH/4A0

ワイも盗まれたしこれ使ってええよなの精神


52: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:46:02.47 ID:DnJX3tEpM

キーホルダー付けるのは効果ありそう


53: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:48:00.78 ID:Jl4HOQ6v0

パクられないようなまともな傘持っていく時に限って傘を忘れる不思議


55: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 07:49:31.68 ID:IPqHHaot0

盗むやつの精神性が理解できない
でもこれビニール傘だから可視化されやすいだけで社会において日常茶飯事の行為なんよな


73: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 08:14:38.08 ID:y87Ag8d80

あれやろ
盗る側の言い訳としては自分のビニール傘と間違えた
ってことでハードルが低いんだろ盗みの


76: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 08:19:10.66 ID:b/aCRpDR0

ビニール傘盗まれたって駅の交番行って盗難届だそうとしたら言葉巧みに遺失届に名前書かされてたこたある
そんなに管轄の窃盗件数が増えるのが嫌か?

終わりだよ日本の警察・・・


80: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 08:20:23.16 ID:uHNwWy4Y0

雨降ってるのに傘盗まれて濡れて帰ったわ
思い出したらイライラしてきた
なんで持ち主のこと考えないんだろ


83: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 08:24:06.64 ID:iOHqyKj4d

まあ基本は折りたたみ傘しか持ち歩かないし
使った後にカバンに入れるためのレジ袋も持ち歩いてる


89: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 08:29:16.23 ID:vZxy8mwi0

盗まれた奴は一回盗んでいいルールでしょ


99: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 08:53:01.79 ID:L/TmPg9t0

盗まれたやつが今度は盗む側になるという負の連鎖始まるよな


109: 風吹けば名無し 2024/06/18(火) 09:25:32.61 ID:3kmNC05o0

もうあの傘置きが罠だからな












引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718661239/

この記事へのコメント