0コメント

【驚愕】得意先「これ出来る?」営業ワイ「確認します!」現場「出来ないよ」ワイ「出来るそうです!」→結果wwwwwwww

sales_eigyou_man.png
1: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:04:06.04 ID:hntdSL3oM

すまん、これワイ必要か?😭


















78: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:38:46.78 ID:Kpmk/zhm0

>>1
現場「できないよ」
イッチ「どれくらいならできるんや」

まずはココから始めるべきでは?🙄


87: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:40:40.29 ID:gNJvGnSo0

>>78
現場に妥協点聞いてくる営業は有能やな


93: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:43:07.68 ID:ydy3uigz0

>>87
そもそも現場の状況を把握した上で営業先に行くべきやけどな


2: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:04:40.53 ID:hntdSL3oM

客と現場の単なる中継機やん😥


42: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:26:09.00 ID:XS+5Del20

>>2
中継機から潤滑油に脱皮できなきゃ
営業失格やろ


114: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:49:16.49 ID:WYemkqlP0

>>2
できてなくね?


3: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:04:48.08 ID:jFy8oepd0

なんで嘘つくん?


5: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:05:40.90 ID:hntdSL3oM

>>3
ワイは客に出来ませんの一言は言わないんや


10: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:09:48.35 ID:ajgYzbqWd

>>5
死ぬほど無能やん


13: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:11:15.04 ID:Kpmk/zhm0

>>5
ちゃんと無理なもんは無理って言うのも営業の仕事やで
それど給料もらってるんやろがい


44: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:27:07.06 ID:DPFwQXQh0

>>5
納期遅れたらどうするの


52: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:30:36.25 ID:hntdSL3oM

>>44
馬鹿遅延とか結局できないとかじゃない限り許してくれることもあるで

それよりも、「出来ない」連発で新規が定着しないことの方がワイは問題だと思ってる


61: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:33:22.28 ID:Kpmk/zhm0

>>52
現場の意向を聞きながら新規が定着するよう自分で努力するのが営業の仕事や
それが出来んかったら電話番以下の無能やで


6: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:06:24.84 ID:gIGMgJu10

実際これ出来ませんって言ったら仕事回ってこなくなるの?


8: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:07:30.70 ID:hntdSL3oM

>>6
そうやで、じゃあ他を探しますってなるからな


9: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:09:19.24 ID:zBnAypa4d

製造長からクソ文句言われるやつや


11: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:09:53.89 ID:ydy3uigz0

現場ができない言うときは金と時間の問題やで
その辺の交渉するのが営業の仕事やぞ


12: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:10:51.92 ID:rb6tkXbs0

できらあ!


14: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:12:18.34 ID:Kpmk/zhm0

>>12
言った奴が自分で全部やるのが前提やろソレ


15: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:12:45.86 ID:kz15/hA90

利益率の悪い仕事バンバン受けてそう


16: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:12:51.88 ID:W1Dnm6/rr

現場に直接頼んだら断られるんやから得意先からしたらめちゃくちゃ必要やろ


17: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:12:57.97 ID:Li+3S8mb0

出来るって言ったからやっとけって言えば出来て来るし


18: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:13:07.65 ID:hntdSL3oM

ワイは仕事をとってくるのが仕事なんや

技術的に無理な範囲は把握しとる
あとは内部の調整やろ


23: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:16:36.24 ID:ydy3uigz0

>>18
現場「単価と納期交渉しろやクソが」


27: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:17:23.42 ID:Kpmk/zhm0

>>18
得意先と現場の双方が納得できる形にすり合わせるのがイッチの仕事や
ネゴシエーションやで🤗


19: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:13:09.98 ID:b2iYHscd0

イッチが無能営業ってことはわかった


20: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:14:19.94 ID:sH+oi5z6d

出来ないは嘘つきの言葉やからな


21: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:15:21.33 ID:hntdSL3oM

あいつらすぐ出来ないって言うからな😭


25: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:17:00.86 ID:ajgYzbqWd

>>21
現場からクソ嫌われてそう


28: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:17:38.62 ID:ydy3uigz0

>>21
現場「じゃあお前がやれやクソ営業」


29: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:18:13.35 ID:Kpmk/zhm0

>>21
出来ないことをやらせようとするからでは?😅


22: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:15:55.58 ID:TcxyaWxd0

中継できてないやん


26: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:17:04.65 ID:/8gqpWQc0

どうやったら出来るかどのくらいまでなら出来るかを調整してプレゼンすんのが仕事だろうが


34: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:20:56.05 ID:mYgL/spt0

マジで無理で謝る羽目になったらとか考えないの?


35: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:21:12.46 ID:hntdSL3oM

いや、工場の朝は早いアピールしてくるけどアイツラ帰るのも糞早いねん
ワイなんな繁忙期ほぼ終電やぞ

あいつら出来ないの臨界点が低すぎんねん


39: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:24:15.60 ID:Kpmk/zhm0

>>35
無理させたらアカンし機械の問題もあるやろ
自分本位で考えとらんで研修として3ヶ月くらい現場入ってこいや


41: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:25:29.07 ID:5vDfNra2r

>>35
そら空調効いた部屋で座ってるのとほぼ外じゃ体力の消費ちゃうし


47: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:28:37.04 ID:fef8xGjna

>>35
いやお前は疲れて間違えても気付けばバックスペースでどうにでもなるけど機械加工なんかは間違えたら戻せないし怪我するんやで


36: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:22:03.79 ID:hntdSL3oM

たいてい出来ないって言ってるのは納期の問題


40: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:24:25.05 ID:ydy3uigz0

>>36
それを調整するのがお前の仕事やろ


38: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 12:23:48.83 ID:r5NDJaky0

ワイもコロナで一週間休んだけど見積もりとか事務が全部やってくれるし自分がいる意味あるんかなって思った









引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676084646/

この記事へのコメント