正直どっちが使いやすかった?
以下中間おすすめ記事です
- 【画像】捏造しまくった吉田沙保里の漫画を掲載した少年マガジンの末路www
- 【画像】男を冗談で誘惑した女の子、追いかけられガチ逃げwwwwwwwwwwwwwww
- 【芸能】川口春奈のすっぴんに絶賛
- 池田エライザとかいうめちゃくちゃ可愛い女優www
- マスク不足の原因がついに判明・・・
- 女装して男に抱かれてたのが彼女にバレた結果・・・・・・
- 嫁がマッチングアプリやってて草wwwww
- 【悲報】どんなときもWifiさん、とんでもない対応で炎上してしまう
- JRA競馬学校に入学する女子三人、勘違いしてしまうwww
- 【衝撃】大学の新歓で布袋のバンビーナを熱唱した結果www
- 【悲報】自分が臭いと気づかなかった結果www
- 【鬼滅の刃】叶美香様、恋柱のコスプレがセクシーすぎるwwwww(画像あり)
2: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:26:05.88 ID:fmJmuq7U00707
iPhoneネイティブやけど、この前Androidに乗り換えたけど、使いづらすぎて3日でiPhoneに戻ったわ
6: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:27:36.01 ID:bi1Ku1Jh00707
>>2
具体的にどういうところが使いづらかったか教えて欲しい
具体的にどういうところが使いづらかったか教えて欲しい
9: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:28:14.41 ID:uuZgfMzT00707
>>6
Androidの操作感に慣れてるからiPhoneやといちいち考えんとあかん
Androidの操作感に慣れてるからiPhoneやといちいち考えんとあかん
18: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:31:19.19 ID:bi1Ku1Jh00707
>>9
そういうことか、ありがとう
結局慣れってことか
そういうことか、ありがとう
結局慣れってことか
3: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:26:22.98 ID:XKTC/9Mf00707
会社用がiPhoneで私用がAndroidだがiPhone使いにくくて仕方ない
8: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:28:02.38 ID:5vwbDgEM00707
>>3
一緒
ホーム画面に全アプリ乗せてくるiPhoneって使いづらいよな
戻るボタンも無いし
一緒
ホーム画面に全アプリ乗せてくるiPhoneって使いづらいよな
戻るボタンも無いし
66: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:53:20.14 ID:46KPwHBw00707
>>8
ホーム画面に全アプリっていつの時代の話しとんねん
ホーム画面に全アプリっていつの時代の話しとんねん
71: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:54:58.56 ID:Ll3ZBgU900707
>>66
言うてもホーム画面のジェスチャーでアプリ呼べへんやん
結局2台持ちが最強やぞ
言うてもホーム画面のジェスチャーでアプリ呼べへんやん
結局2台持ちが最強やぞ
4: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:27:10.83 ID:5vwbDgEM00707
Android一択(ただしホームアプリをMicrosoftHomeに変えること)
5: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:27:17.21 ID:uuZgfMzT00707
ワイはAndroidネイティブやからAndroidのほうが使いやすい
7: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:28:01.72 ID:HtXoS/6A00707
どっちもすぐに慣れる
使いづらいって人は2個持ち
使いづらいって人は2個持ち
15: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:30:29.62 ID:bi1Ku1Jh00707
>>7
そういうもんか
iPhone触ったことすらないんよな
そういうもんか
iPhone触ったことすらないんよな
11: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:29:15.46 ID:bi1Ku1Jh00707
ワイはずっとAndroidユーザーなんやが
iPhoneに興味あって機種変しようか考えてるんや
それで情報を集めたくてこのスレを立てたんや
iPhoneに興味あって機種変しようか考えてるんや
それで情報を集めたくてこのスレを立てたんや
12: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:29:26.95 ID:/c99K8+s00707
最近の機種ならどっちもそんなかわらんぞ
13: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:29:46.25 ID:7CQtEgUZ00707
もう高いスマホ買う意味無いから安いアンドロイドでええわ
14: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:30:11.57 ID:xC2o9SBp00707
初めてのスマホはiPhone5やったけどandroidならできるのにってことがいろいろ浮上したから以降は泥や
23: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:33:06.74 ID:bi1Ku1Jh00707
>>14
結局Androidのほうが使いやすかったん?
結局Androidのほうが使いやすかったん?
32: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:35:09.78 ID:xC2o9SBp00707
>>23
使いやすいとかにくいとか感覚的なことは何も言えんけど
AndroidならできてiPhoneにはできないことはあってもその逆は思いつかないからワイはおそらくこれからも泥ユーザーや
使いやすいとかにくいとか感覚的なことは何も言えんけど
AndroidならできてiPhoneにはできないことはあってもその逆は思いつかないからワイはおそらくこれからも泥ユーザーや
46: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:40:18.65 ID:bi1Ku1Jh00707
>>32
なるほどなぁ
ワイはAndroid一筋やからiPhoneの使い心地が未知なんや
なるほどなぁ
ワイはAndroid一筋やからiPhoneの使い心地が未知なんや
16: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:30:40.49 ID:D2amZgy800707
Androidだと外で取り出せんやん
恥ずかしくて
恥ずかしくて
25: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:33:44.02 ID:bi1Ku1Jh00707
>>16
今どきはAndroid使ってる人も多いやろ
iPhone高すぎるんや
今どきはAndroid使ってる人も多いやろ
iPhone高すぎるんや
20: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:32:27.71 ID:mwFlG/7m00707
最初に持った方
27: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:34:37.41 ID:bi1Ku1Jh00707
>>20
いうて昔のAndroidって酷い出来だったんやろ?
それでiPhoneユーザーになった人多いって聞くわ
いうて昔のAndroidって酷い出来だったんやろ?
それでiPhoneユーザーになった人多いって聞くわ
24: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:33:11.35 ID:7CQtEgUZ00707
iTunesってやつでpcでアプリ管理できるのは便利だった
今は無いんだっけ?
今は無いんだっけ?
26: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:33:53.98 ID:UvB6RO9700707
>>24
ある
ある
28: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:34:37.94 ID:2k59B+DN00707
二台持ちやけどどっちも普通に使える
特に差はない
特に差はない
35: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:35:57.77 ID:4j5zdUJt00707
>>28
ワイもこれ
ワイもこれ
39: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:37:12.31 ID:bi1Ku1Jh00707
>>28
ちなみにそれぞれどの機種(型番)使ってる?
ちなみにそれぞれどの機種(型番)使ってる?
29: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:34:42.10 ID:sSCxgklHa0707
Androidで普通にできることがiosでできなくて苛ついてAndroidオンリーにしたわ
なんであんな不便な方が流行るのか理解できない
なんであんな不便な方が流行るのか理解できない
30: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:34:56.17 ID:z636ZIrH00707
Android→iPhoneだけど、
ゲーム以外はAndroidの方が良かった
Androidでゲームすると充電の減りが早い重い落ちる
ゲーム以外はAndroidの方が良かった
Androidでゲームすると充電の減りが早い重い落ちる
31: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:35:07.22 ID:7CQtEgUZ00707
アンドロイドだと対応してる
スマホのケースの種類が少ないかも
スマホのケースの種類が少ないかも
44: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:39:14.29 ID:bi1Ku1Jh00707
>>31
そこは確実にiPhoneのほうが上よな
Androidだとケース探すの面倒
そこは確実にiPhoneのほうが上よな
Androidだとケース探すの面倒
34: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:35:28.50 ID:MRbJnFxI00707
iPhoneは無難。90点で全てこなしてくれるけど面白くない。
Androidはたまに不具合が出たりするけど、メリットのほうが大きいことがある。100点から80点を行ったり来たりする
Androidはたまに不具合が出たりするけど、メリットのほうが大きいことがある。100点から80点を行ったり来たりする
98: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 10:21:45.69 ID:/sKK7O2P00707
>>34
まぁこんな感じよな
普段使いだから安定は欲しい
80点っていうか泥公式アプリで20点取るときあるから
自分はそこで見限ってしまったけど
しかもそれを林檎で使用したら安定してたのがにんともかんとも
まぁこんな感じよな
普段使いだから安定は欲しい
80点っていうか泥公式アプリで20点取るときあるから
自分はそこで見限ってしまったけど
しかもそれを林檎で使用したら安定してたのがにんともかんとも
36: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:36:08.34 ID:NmwvWiL500707
もう4,5年iPhone触ってないけど値段が安くてchmateが使えたらまたiPhone使いたいわ
ゲームやらんしカメラ使わんから高スペックいらんのよな
ゲームやらんしカメラ使わんから高スペックいらんのよな
61: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:50:36.58 ID:+wPNBaYV00707
使いたいアプリとかのこだわりないんならiPhoneの方がいい
62: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:50:45.94 ID:tJUYQiJ500707
アンドロイドから変えて買うなら型落ちのミニかホームボタンアリがええぞ
理由は右上左上で開ける通知が変わるから
まじでこれは未だにイライラするわ
理由は右上左上で開ける通知が変わるから
まじでこれは未だにイライラするわ
68: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:54:01.13 ID:q1yW5lzO00707
昔PCを母艦にしないといけなかったiPhoneは使いづらすぎてAndroidにしたけど今ならどっちでもええんちゃう
iPadはまだ使ってるけど戻るボタン欲しいとかじゃなきゃ大差ないわ
iPadはまだ使ってるけど戻るボタン欲しいとかじゃなきゃ大差ないわ
72: 風吹けば名無し 2024/07/07(日) 09:55:16.22 ID:mUAX60sh00707
iPhoneは買ってすぐ使いやすい
Androidはあれこれいじれば使いやすい
Androidはあれこれいじれば使いやすい
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720311905/
この記事へのコメント