0月パソコン出荷台数1.5倍 在宅勤務向けの買い替えで
出荷台数の約9割を占めるノートPCが57.5%増の54万1000台、出荷額は63.4%増の660億円だった。中でも比較的小型で持ち運びに適した「モバイルノート」が好調で、出荷台数は90.1%増の30万1000台、出荷金額は2倍の375億円だった。
出荷台数の約9割を占めるノートPCが57.5%増の54万1000台、出荷額は63.4%増の660億円だった。中でも比較的小型で持ち運びに適した「モバイルノート」が好調で、出荷台数は90.1%増の30万1000台、出荷金額は2倍の375億円だった。
以下中間おすすめ記事です
- 【画像】捏造しまくった吉田沙保里の漫画を掲載した少年マガジンの末路www
- 【画像】男を冗談で誘惑した女の子、追いかけられガチ逃げwwwwwwwwwwwwwww
- 【芸能】川口春奈のすっぴんに絶賛
- 池田エライザとかいうめちゃくちゃ可愛い女優www
- マスク不足の原因がついに判明・・・
- 女装して男に抱かれてたのが彼女にバレた結果・・・・・・
- 嫁がマッチングアプリやってて草wwwww
- 【悲報】どんなときもWifiさん、とんでもない対応で炎上してしまう
- JRA競馬学校に入学する女子三人、勘違いしてしまうwww
- 【衝撃】大学の新歓で布袋のバンビーナを熱唱した結果www
- 【悲報】自分が臭いと気づかなかった結果www
- 【鬼滅の刃】叶美香様、恋柱のコスプレがセクシーすぎるwwwww(画像あり)
2: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:21:36.91 ID:Biic69bG0
随分前から比率変わってないけどなんで今更びっくりしてんのこいつ
3: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:21:38.81 ID:1Zja9zsX0
よーこれだけ大嘘コケるな
若者の文化がボカロ・YouTuber・VTuberの時代に(全部デスクトップPC必須)
若者の文化がボカロ・YouTuber・VTuberの時代に(全部デスクトップPC必須)
4: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:22:15.32 ID:+1HSOkXw0
>>3
ノイジーマイノリティって知ってる?
ノイジーマイノリティって知ってる?
77: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:51:45.51 ID:4gbstpJl0
>>3
消費するだけの若者はスマホしかもってねえよ
消費するだけの若者はスマホしかもってねえよ
146: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 19:35:01.12 ID:kOq+4Olb0
>>3
若者文化のテックトックはスマホだけでいいじゃん
若者文化のテックトックはスマホだけでいいじゃん
5: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:22:27.43 ID:sqjZYB3J0
0月にびっくり
6: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:22:36.40 ID:f8bQy1vbp
普通にスマホで済むよね
7: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:22:55.74 ID:FSTBkSaw0
そら企業はほぼノートしか買わんもん
個人やと4:6やで
個人やと4:6やで
11: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:24:59.70 ID:Gom2lLgp0
>>7
何でや?
コンセントの数とか?
何でや?
コンセントの数とか?
14: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:26:19.07 ID:fTReuX4t0
>>11
なんでってか何でデスクトップpcいるのって話ちゃうか
大半の企業はそこまで性能いらん
なんでってか何でデスクトップpcいるのって話ちゃうか
大半の企業はそこまで性能いらん
23: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:28:16.24 ID:Gom2lLgp0
>>14
ノートの方が割高な印象あるけど、ワイの知識が古いだけか
10年ほど前コルセンやってた頃はデスクトップやった
ノートの方が割高な印象あるけど、ワイの知識が古いだけか
10年ほど前コルセンやってた頃はデスクトップやった
51: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:38:02.25 ID:N4/5SoyBM
>>23
コールセンターは対応中に回線トラブルあると困るから有線にしたいとか派遣多くて人の入れ替わり激しいから盗難対策とかで敢えてのデスクトップ需要とかはあるかもしれん
ただシンプルにコールセンター自体が全産業の中で占める比率自体が小さい
コールセンターは対応中に回線トラブルあると困るから有線にしたいとか派遣多くて人の入れ替わり激しいから盗難対策とかで敢えてのデスクトップ需要とかはあるかもしれん
ただシンプルにコールセンター自体が全産業の中で占める比率自体が小さい
8: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:23:38.75 ID:ZHbVJv3VM
っぱゲーミングノート最強やろ😤
9: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:23:59.86 ID:K+4AfZF90
デス信どうすんのこれw
35: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:32:24.38 ID:fteKlhjC0
>>9
かっこいい
かっこいい
13: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:25:40.68 ID:t5bhuE540
ノートPCってマジで微妙じゃね
スマホとタブレットで十分って感じだし
スマホとタブレットで十分って感じだし
54: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:39:47.24 ID:U4gokfb80
>>13
画面小さいやん
画面小さいやん
16: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:26:44.78 ID:32CoDrlR0
Windows11への買い替え需要があるべ
17: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:26:54.55 ID:BtecGnHw0
ゲームと配信する奴以外はノートでいいよな
18: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:26:59.43 ID:j5Mgo06e0
うち大手企業だけどオフィスは殆どデスクトップだよ
他の大手は社内でもノートで仕事してんの?
他の大手は社内でもノートで仕事してんの?
21: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:28:10.07 ID:qGluHmZi0
官公庁の個人使用の公用PCがノートやから更新かかると爆伸びする
22: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:28:10.91 ID:rAtwWgv50
社内はデスクトップもあるけど出先で会議とか客先とか持ち歩く機会多いしな
24: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:28:16.27 ID:t5bhuE540
そもそも企業ってコストやメンテナンス性も考慮しないと無駄に経費かかるだけなんじゃね
キーボード1つにしてもずっと使い続ければ不良になる
キーボードは壊れた1つのキー交換で修理が完了するが
液晶タッチパネルとか一体型のキーボードだとタッチパネル丸ごと交換だ
キーボード1つにしてもずっと使い続ければ不良になる
キーボードは壊れた1つのキー交換で修理が完了するが
液晶タッチパネルとか一体型のキーボードだとタッチパネル丸ごと交換だ
26: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:29:33.90 ID:DUbW7C2A0
2in1ノートも少なくなってるけど良くないの?
デスクトップ時はデュアルモニターみたいにも出来るから便利そうだけど
デスクトップ時はデュアルモニターみたいにも出来るから便利そうだけど
27: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:30:07.24 ID:t5bhuE540
ATMでも支払い精算機でも全部液晶タッチパネルに変えてるけど
あれもメンテナンスや不良になった時にえらく高くつくぞ
あれもメンテナンスや不良になった時にえらく高くつくぞ
29: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:30:53.91 ID:ioSO7zTS0
今どきデスクとか買うやつチー牛ぐらいやろ
ノートで十分やし
ノートで十分やし
59: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:42:34.48 ID:1Zja9zsX0
>>29
逆逆、真逆だよ
今どきノートとかPADとか「非生産側」に回ってるのがザ・チー牛なの
ネットで若くして金生み出してる奴見ろ
クリエイター的な才能だろうがビジネスだろうが、確定でデスクトップPC使いこなしてる奴だから、本当に100%の確率で
逆逆、真逆だよ
今どきノートとかPADとか「非生産側」に回ってるのがザ・チー牛なの
ネットで若くして金生み出してる奴見ろ
クリエイター的な才能だろうがビジネスだろうが、確定でデスクトップPC使いこなしてる奴だから、本当に100%の確率で
64: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:44:43.56 ID:k990JEaQ0
>>59
ノートPCが非生産とか言っちゃう所がもう古い知識をアップデートできてない
ノートPCが非生産とか言っちゃう所がもう古い知識をアップデートできてない
30: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:30:54.75 ID:f2PMQFjJ0
ノートPCなんてろくなゲーム出来ないのにいいのかな
33: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:31:51.22 ID:k990JEaQ0
>>30
PCはゲーム機ではない
PCはゲーム機ではない
31: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:31:14.89 ID:t5bhuE540
そもそも液晶タッチパネルが反応悪くて嫌いなんだよな
押しても反応しないし反応したとしても次の画面行くまで遅いし
押しても反応しないし反応したとしても次の画面行くまで遅いし
37: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:32:52.88 ID:k990JEaQ0
>>31
それはWindowsが悪い
それはWindowsが悪い
32: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:31:27.31 ID:HFN5bRYK0
いまやタブレットで表計算も出来る時代にノートPCって
ノートPCなんてタブレットとデスクトップの悪い所どりじゃん
ノートPCなんてタブレットとデスクトップの悪い所どりじゃん
34: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:31:58.34 ID:fS22npo10
ノートならスマホでいいじゃん
36: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:32:25.92 ID:YvFiA1ed0
デスクトップなんてチー牛しか使ってないよね
38: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:32:58.47 ID:t5bhuE540
業務効率も遅いPCを配ってて仕事が遅れるのと速くて快適なPCを設置するのとでは大違いだろ
家に持ち帰らせて残業させるとかセキュリティ面でも不安だしな
家に持ち帰らせて残業させるとかセキュリティ面でも不安だしな
39: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:33:01.31 ID:MqokoDLo0
そら在宅勤務に使う専用のPCならノート買うやろ
40: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:33:47.76 ID:Jt/4Ed5jM
チー牛「ノートじゃゲーム出来ないじゃん!」
44: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:35:11.68 ID:k990JEaQ0
>>40
できるんだけどね
できるんだけどね
42: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:34:17.60 ID:d7wLZSgf0
仕事はノート
ゲームしたいならデスクトップ
で結論出たよね
ゲームしたいならデスクトップ
で結論出たよね
20: 風吹けば名無し 2024/11/25(月) 18:27:49.05 ID:0FKY6SbG0
ワイに人気だから問題ない
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732526409/
この記事へのコメント