ドングルDACにバランス接続すると更に変わって草
以下中間おすすめ記事です
- 【画像】捏造しまくった吉田沙保里の漫画を掲載した少年マガジンの末路www
- 【画像】男を冗談で誘惑した女の子、追いかけられガチ逃げwwwwwwwwwwwwwww
- 【芸能】川口春奈のすっぴんに絶賛
- 池田エライザとかいうめちゃくちゃ可愛い女優www
- マスク不足の原因がついに判明・・・
- 女装して男に抱かれてたのが彼女にバレた結果・・・・・・
- 嫁がマッチングアプリやってて草wwwww
- 【悲報】どんなときもWifiさん、とんでもない対応で炎上してしまう
- JRA競馬学校に入学する女子三人、勘違いしてしまうwww
- 【衝撃】大学の新歓で布袋のバンビーナを熱唱した結果www
- 【悲報】自分が臭いと気づかなかった結果www
- 【鬼滅の刃】叶美香様、恋柱のコスプレがセクシーすぎるwwwww(画像あり)
2: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 23:56:27.05 ID:PUtav9Wed
もう安物とワイヤレスには戻れんよな
3: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 23:58:33.82 ID:p99gMKG50
>>2
くそわかる
5万有線から今までのに一旦戻すと絶望するわ
くそわかる
5万有線から今までのに一旦戻すと絶望するわ
4: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 23:59:14.78 ID:p99gMKG50
なんgやとイヤホンとかこだわってるやつあんまおらんのか?
5: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:00:09.92 ID:gtUGXL+k0
イヤホンこだわるのチー牛っぽいからやだ
6: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:01:31.88 ID:Sk0hyZ1N0
>>5
そういうのもうどうでも良くね?
どうせ何やっててもこじつけ認定されるんやし
そういうのもうどうでも良くね?
どうせ何やっててもこじつけ認定されるんやし
10: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:04:30.79 ID:nLG/dWz70
良くも悪くも聴こえなかった音が聴こえてくる
12: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:06:08.59 ID:Sk0hyZ1N0
>>10
めっちゃ録音悪いな……って気になるヤツ結構あるよな
めっちゃ録音悪いな……って気になるヤツ結構あるよな
16: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:08:32.84 ID:nLG/dWz70
>>12
お気に入りだった曲どんな音鳴ってくれるのかと期待してたら粗が目立って聞けたもんじゃなかった時は悲しかった
お気に入りだった曲どんな音鳴ってくれるのかと期待してたら粗が目立って聞けたもんじゃなかった時は悲しかった
20: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:10:32.14 ID:Sk0hyZ1N0
>>16
くそわかる
ただめちゃくちゃ感動する曲もある
くそわかる
ただめちゃくちゃ感動する曲もある
13: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:07:20.32 ID:NaezV1Ny0
まずどれ買ったかかけよ
17: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:08:41.51 ID:Sk0hyZ1N0
>>13
dunuのDa Vinciや
dunuのDa Vinciや
14: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:07:35.98 ID:05G7oL8W0
そのバランスとやらでなにが変わるの?
18: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:09:26.18 ID:Sk0hyZ1N0
>>14
雑に説明するとめちゃくちゃ音がくっきりはっきりする
雑に説明するとめちゃくちゃ音がくっきりはっきりする
15: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:07:52.91 ID:jClNBvIK0
電気屋とかでイヤホンのサンプル視聴できればな
どうせイヤホンなんて2000円のでええやろって思っちゃう
どうせイヤホンなんて2000円のでええやろって思っちゃう
19: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:10:10.32 ID:Sk0hyZ1N0
>>15
高い有線ってあんま置いてないからな
eイヤホンとか行くとアホほどあるけど
高い有線ってあんま置いてないからな
eイヤホンとか行くとアホほどあるけど
44: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:33:23.18 ID:v3hVwxMh0
>>15
ハッキリ言うと300円と2000円のイヤホンはほぼ同じやで?
変わってくるのは一万円を超えてからや
だから中途半端な値段に手を出しても無駄
ハッキリ言うと300円と2000円のイヤホンはほぼ同じやで?
変わってくるのは一万円を超えてからや
だから中途半端な値段に手を出しても無駄
21: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:11:10.05 ID:05G7oL8W0
眉唾くせーな
22: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:13:13.93 ID:Sk0hyZ1N0
>>21
さすがにその違い分からないやつは中々おらんと思うわ
明らかに変わるからな
さすがにその違い分からないやつは中々おらんと思うわ
明らかに変わるからな
23: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:13:15.93 ID:5ijAcLBR0
音源スマホとかなんでしょ・・・
24: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:16:06.68 ID:Sk0hyZ1N0
>>23
ロスレスかwavの音源をdc04proで今鳴らしとる
ただ今dceliteとか欲しくなってる
ロスレスかwavの音源をdc04proで今鳴らしとる
ただ今dceliteとか欲しくなってる
25: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:16:07.48 ID:YTjfDHld0
最新のAirPods使った事なさそうwww
世界変わるで?
世界変わるで?
26: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:17:37.78 ID:Sk0hyZ1N0
>>25
一度有線使うと音質優先のPerlproとかaz80ですらワイヤレスやとこんなもんなんやな……ってなるで
一度有線使うと音質優先のPerlproとかaz80ですらワイヤレスやとこんなもんなんやな……ってなるで
30: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:25:56.69 ID:oU236wHG0
サブスク何使ってるんや?
32: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:28:16.25 ID:Sk0hyZ1N0
>>30
サブスクの方はSpotifyやな
ただ最近Amazonの方に変えようかなと思いつつあるわ
サブスクの方はSpotifyやな
ただ最近Amazonの方に変えようかなと思いつつあるわ
34: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:29:06.81 ID:oU236wHG0
>>32
Amazonは曲によってはウルトラHD+ドルビーアトモス音質とかあるで
Amazonは曲によってはウルトラHD+ドルビーアトモス音質とかあるで
35: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:29:43.11 ID:Sk0hyZ1N0
>>34
ホンマか!
収録曲数とUIってどうなん?気にならんレベルなら変えるわ
ホンマか!
収録曲数とUIってどうなん?気にならんレベルなら変えるわ
43: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:33:20.73 ID:oU236wHG0
>>35
今でも音ええやろうけど音源も良いと更に音質良くなるからな
1億曲以上あってUIも見やすいで ウルトラHDドルビーアトモス音質は一部の曲にしかないけど最強音質やから試してみるとええで
今でも音ええやろうけど音源も良いと更に音質良くなるからな
1億曲以上あってUIも見やすいで ウルトラHDドルビーアトモス音質は一部の曲にしかないけど最強音質やから試してみるとええで
31: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:28:00.28 ID:eIjqVYi70
数ヶ月前に買ったパールプロ壊れた
ノイズ乗るし測定機器がマトモに働いてない
ノイズ乗るし測定機器がマトモに働いてない
33: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:28:58.15 ID:Sk0hyZ1N0
>>31
ワイヤレスはそれが怖いよな
4万くらいのワイヤレス2回壊れてワイヤレスはもう安いのしか買えなくなったわ
ワイヤレスはそれが怖いよな
4万くらいのワイヤレス2回壊れてワイヤレスはもう安いのしか買えなくなったわ
53: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:41:08.07 ID:PrwbXZEIa
やっと気付いたか
無線使ってる奴は愚かや
無線使ってる奴は愚かや
54: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:42:37.08 ID:Sk0hyZ1N0
>>53
ワイからしたら未だにワイヤレスにこだわれてるやつって逆に凄いと思ってしまうわ
ワイからしたら未だにワイヤレスにこだわれてるやつって逆に凄いと思ってしまうわ
55: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:43:19.98 ID:nLG/dWz70
有線無線はそれぞれ長所短所があるんだからどちらが優れてるとかないで、自分が何を重視するかや
56: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:45:00.52 ID:Sk0hyZ1N0
>>55
ジム行くとかジョギングするのに使いたい時だけはワイヤレス有能やなってテノヒラクルーしてるわ
まぁワイはもう安いのしか買わんが
ジム行くとかジョギングするのに使いたい時だけはワイヤレス有能やなってテノヒラクルーしてるわ
まぁワイはもう安いのしか買わんが
64: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:56:56.57 ID:v3hVwxMh0
>>55
無線やと音の遅延っつーの?アレがあるから良くないなと思ったわ
動画とか見てる時にちょっと遅れて聞こえてきたりしたら気分悪くなりそうやし
無線やと音の遅延っつーの?アレがあるから良くないなと思ったわ
動画とか見てる時にちょっと遅れて聞こえてきたりしたら気分悪くなりそうやし
57: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:47:11.65 ID:7dv5E+Re0
どうせすぐ断線する
58: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:51:13.86 ID:Sk0hyZ1N0
>>57
今のはほとんどケーブルだけ交換出来るで
今のはほとんどケーブルだけ交換出来るで
59: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:52:33.46 ID:d0NZjvkW0
耳で聞く音なんてたいして変わらんわ
60: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 00:53:05.21 ID:Sk0hyZ1N0
>>59
体で感じろ派か
体で感じろ派か
69: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 01:04:37.40 ID:J6xLBbqj0
低価格帯は有線ワイヤレス音質差なんて殆ど感じないからむしろワイヤレスに部がある、3万とかその辺になってくるとワイヤレスは流石に馬鹿馬鹿しい
74: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 01:12:27.03 ID:v3hVwxMh0
>>69
低価格帯でも無線って基本的に割高じゃね?
一番安い無線でも安い有線の3倍はする
まぁ安物やから3倍といっても600円とかそこらしか変わらんから別にええっちゃええんやが
低価格帯でも無線って基本的に割高じゃね?
一番安い無線でも安い有線の3倍はする
まぁ安物やから3倍といっても600円とかそこらしか変わらんから別にええっちゃええんやが
78: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 01:16:25.00 ID:nPSc+P530
5万のイヤホンて寝て使っても切れへんの?
83: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 01:21:43.94 ID:Sk0hyZ1N0
>>78
全然切れへんな
切れても交換できるしなって思えるのはかなり強み
全然切れへんな
切れても交換できるしなって思えるのはかなり強み
80: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 01:18:26.32 ID:nLG/dWz70
音楽を聴いてるというより音を聴いてると感じ初めてから深追いを辞めた
84: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 01:22:47.24 ID:Sk0hyZ1N0
>>80
手段が目的にすり変わるのは趣味あるあるやね
手段が目的にすり変わるのは趣味あるあるやね
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733928864/
この記事へのコメント